タカさんの読書日記・目次に戻る


絶対音感     最相葉月     小学館             

 

絶対音感と言えば知識としてはせいぜい、ピアノの調律で音叉を使わないで出来る人がいるらしい位のものであったが、その一点に集中して良くこれだけ調べ、しかも面白い一冊の本を仕上げた物だとこの著者のライターとしての能力に感心した。この絶対音感が必ずしも、万能の便利な能力と言う訳にはいかないで、例えば、全てが音として聞こえる為に、歌詞が全く頭に入らない人がいるとか、ダクトのノイズさえもが音階として聞こえてしまい頭が痛くなる話とか、自分には体験できない事ではあるが、なるほどと頷けるのも、この著者の文章力と言う事なのだろう。音楽家としてはやはり絶対音階をもっていた方が、もっていないよりはるかに便利なのだとか、絶対音感を持たない音楽家の苦労などと言う事を知ると、やはり音楽家と言う職業は、とてもじゃないけれど努力の積み重ねと言った世界ではないなと言う事をつくづく感じる。まあ、皆が皆プロになろうとしている訳ではなく、余技としてやるためだと言ってしまえばそれまでかも知れないが、幼稚園や小学生の子供達に無理矢理ピアノやらバイオリンやらを習わせている親たちに、本書を読ませてやりたい様な気がする。もっとも既にプロを目指して音大辺りまで行ってしまっていながら、絶対音感のない大多数の人々にとっては、本書を読んでの衝撃はかなりのものかもしれないが。