タカさんの読書日記・目次に戻る


こうなる欧州通貨統合    富士総合研究所編    中央経済社     

 

欧州通貨統合の解説書はここ数年、実に数限りなく出ているが、特にマニュアル的な解説書は、通貨統合のシナリオが着々と進行している時だけに、通貨統合シナリオのその時のステージを追いかけねばならず、半年前の出版の本は古いし役にたたなくなってしまうと言って良いほど。次々と出てくる新刊本を追いかけるだけでも大変だ。本書は現時点では一番新しい解説書と言って良い。 第一陣に11ヶ国が参加することが決まり、いよいよ99年1月から、人類がはじめて経験する、計画的な通貨統合が動き出すことがはっきりと見えて来た現時点では、ユーロが強い通貨になりそうだと言う楽観論が支配的になって来ている。昨年あたり迄は、ユーロは弱い通貨になるのではと言う意見が大勢を占めていたが正に様変わりで、その意味では新刊本を追いかけていないとユーロが分からないと言うことになってしまいそう。本書はユーロは強い通貨になるとのご宣託だ。ドルとユーロという二つの強い基軸通貨が出来ると、円の世界的地位はどうなるかとか、欧州通貨統合に日本企業はどの様な準備をすべきかと、マニュアル的でタイムリーな内容になっている。

11ヶ国もの国が通貨を統合し、一つの中央銀行を持つと言うシステムになって、果たして政治の面で、何時まで各国の独自性を維持する事が出来るのだろうかと言う疑問を持っているのだが、勿論、人類初のこころみだけに、その疑問に答えて呉れる解説書にはまだ出会った事がない。やはり、経済の根本にある通貨を統一すれば、何れ国家という枠は実質的には消滅し、ヨーロッパ合衆国と言ったものが実現するのではないかと思うが、どうだろうか。