タカさんの読書日記・目次に戻る


軍需産業を見る                野木恵一                同文書院

「平和を欲するならば戦争に備えよ」というラテン語の格言がある。のんきな国家性善説に基づいて、その備えを怠りがちな日本は例外として、冷戦終結後に各国は、平和を欲するが故の軍備を緩めようとはしていない。軍需産業といわれるものの定義は実は、極めて広いが、これを直接的な兵器と限定したとしても、実に膨大な産業である。この世界の軍需産業の現状を俯瞰的に解説した文献となると、日本では極めて数が少ないが、本書はその中では、一般向けにも手ごろで、良く纏まったものだ。缶詰や電子レンジなどは、実は戦争の目的のために発明されたものであり、戦争という特殊な状況が科学技術の発展を促がして来た例は多い。その様な、事例の紹介から始まって、陸海空の現在の最先端の兵器の能力の図解などを含む、本書の情報は、中々貴重なものである。更に、日本の武器輸出三原則にもとづく、兵器技術レベルの解説なども、実証に基づいているだけに大いに参考になる。

97年発行)