タカさんの読書日記・目次に戻る


<競争優位>のシステム           加護野忠男        PHP新書

 

ビジネスにおける成否は、そのビジネスが如何に他に比較して優れた事業システムを持っているかであると著者はいう。本書の言う事業システムは、巷間いわれるところのビジネスモデルという言葉に置き換えることも出来るだろうか。

本書は他が真似することのできない事業システムとは何かを経営学者の立場から分析したものだが、理論だけではなく、実際のビジネスにおける実例を上げて説明してあるので、机上の空論的に陥り易いこの種の研究としては比較的実践的なものだ。

一頃は優れた事業システムは、「量の経済」を効率的に追及するものであった。しかし、そのような事業システムは「総合―――」とつく産業、事業が壁に突き当たっているように、既に競争優位を保つファクターでは無くなって来ている。

変わって近年「競争優位」を保つためのファクターは「スピードの経済」「組み合せの経済」「集中特化と外部化」であるという。

例えば、大量に安く作ることが製造業にとっての競争優位を保つことにはならず特化した「個」の要求にいかにスピーディーに応えられるかが、競争優位を得る事につながる例は、我々が最近日常的に経験している通りだ。

競争優位の条件がこのように、大きく変っていこうとしている現在、既存の企業はどのように、その流れを捉えることが出来るのかについても言及されている。

更には、競争優位を保ち「一人勝ち」状態を得てしまった企業は、その状態を保つことが如何に難しいかといったパラドックスにまで言及されており、中々ユニークである。

(99年11月発行)