タカさんの読書日記・目次に戻る


泥の花     水上勉     河出書房  

         

著者水上勉の代表作「雁の寺」「飢餓海峡」「越前竹人形」に描かれている、過酷な世界は、実は作家自身の体験と生い立ちに基づいたものであることは広くしられている。9歳で禅寺の小僧に出され、過酷な生活から13歳の時に寺を出奔しという幼年時代から、肺病に病んで大陸から挫折して戻り、文学を目指しつつも挫折してという具合に、挫折の積み重ねのような人生を歩んで来た。80歳になった今日でも、10年前の心筋梗塞のために、心臓の2/3が壊死した状態であり、網膜剥離により失明状態にあるという、これまた、厳しい試練の中に著者はいる。

しかし、このような挫折の度に、著者は新しい何かを見つけ、「挫折は新しい出発である」と達観するに至る。

このような著者の尋常ではないような80年の生涯を、振り返り、生きることの意味、宗教の理想と現実、その矛盾といった多岐にわたる人生論、宗教論を語ったのが本書である。

80年という年月を行き抜いて来た人の語る言葉には、作り物ではない、真の意味の人生の重みがある。

必ずしも、テーマが絞られているわけではないが、人生の達人としての水上勉の語りそのものに、尽きない面白さがある。

(99年11月発行)