フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


連結財務戦略     村藤功       東洋経済     

 

連結経営管理のデータ-ベースとしてのハイペリオンおよびそのデータ分析ツールであるバリューマックスを使っての経営コンサルティングを行っている、朝日アンダーセン(AA)のディレクターである著者による、包括的な連結経営に関わる指南書である。

金融、会計のビッグバンが進み、好むと好まざるとによらず日本企業は、時価会計、連結経営、そして株主利益重視のコーポレートガバナンス原則に基づく最適事業ポートフォリオ作りといった新しい企業経営の形を迫られている。

一方、IT化の進展にともなって、経営そのものがスピードを求められ、又、経営者のリーダーシップと責任の所在の明確化が必要となってきているのだから、ハイペリオン、バリューマックスのような経営ツールの導入は、企業にとってはこれも避けて通れる問題ではないだろう。

結論的にハイペリオン、バリューマックスの推奨という形で本書は終わるものの、大部分は、日本型経営といわれたバブル期の日本企業の経営形態が、如何に変るべきであるのかといった点の、基本から具体例までの懇切な解説になっており、連結経営もしくは、時代が要請している経営とは何かが理解しやすくなる解説書といってよいだろう。

時価会計、株主利益重視、といった原則に基づくならば、最も合理的な経営形態は、連結事業部制、カンパニー制度といったものであり、このような経営形態によって、常に事業部別、全社的な最適事業ポートフォリオへの組替えを行って行くことが推奨されている。

連結経営戦略構築のための、基礎的な指南書として推奨できる。

(00年6月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る