フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


大英帝国衰亡史   中西輝政   PHP      

 

最近とみに話題の塩野七生の「ローマ人の物語」シリーズをはじめ、国家、或いは帝国の興亡という物は、常に現代社会に演繹可能と言う事からか、興味を引くテーマであるが、本書もその意味合いで興味を持って手にして見た。

しかし、本書に於ける著者の如実は、事実に則って淡々と、大英帝国が衰亡に至った歴史を述べる物であって、教訓めいた演繹を一切する事無く、しかし読者に言外に種々の対比を考えさせると言う意味で、好ましい歴史叙述史となっている。

ベニスに於いてもそうであった様に、「帝国は決して外面的な要因で滅びる物ではなく、それは何よりも人間の心の中、そしてその反映たる社会の風潮によって滅びるのである。」というジョバンニ・ボテロの言葉を改めて感じさせられる内容となっている。

又、帝国の衰退をくい止める為の方策とは、ゴルディアスの結び目の挿話にある様に、「それだけは不可能」と思われる方策を取るしかない(ゴルディアスの結び目をとく方法は、この結び目を切ってしまうしかない)と言う話も実に面白い。

大英帝国の衰亡が第一次大戦の戦勝を得る為に実は完結してしまった事、或いは、帝国が衰亡の最終局面では、あがきの様に改革を行おうとする事等、自分なりに現代日本に演繹して興味深かった。

(97年2月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る