フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


シリコンバレーは私をどう変えたか  梅田望夫       新潮社     

 

シリコンバレーがシリコンバレーと呼ばれはじめた70年代後半に住んでいたことがある。その地がそれ以降、目覚ましい発展を遂げ、世界ハイテク産業の中心となり、ベンチャービジネスという新しいビジネスカルチャーの発祥地、メッカ、となるとは当時想像していなかった。あのころは万年最下位だったSF49ersがそれ以降、ジョー・モンタナを擁して何度もスーパーボールを勝ったように20年という時間の間の変化には今更ながら感慨がある。

今や、シリコンバレーは新しいネット社会における世界中の頭脳が集まった特異点となり、ネットバブルがはじけたといわれる今日においても、シリコンバレーがどのように、この局面を打開していくかに世界の注目があつまっている。

それほどに世界の関心を集めるシリコンバレーではあるが、このカルチャーそのものに飛び込んでその中で、まさに世界の最先端の世界を自ら体験している日本人は決して多くない。

著者は94年にシリコンバレーに移り住み、まさにシリコンバレーの成長期と最近のバブル崩壊までをその渦中で体験した貴重な日本人の一人ということができよう。

その著者の体験を「シリコンバレーの基本を体感する」「ネット革命とバブル崩壊」「マイクロソフトとリナックス」「シリコンバレーは私をどう変えていったか」の4つのテーマにまとめたのが本書である。それぞれに、著者の体感を生々しく伝えており興味ぶかい。ITブームで熱狂が渦を巻いていた時にふっとわく懐疑、バブル崩壊といわれた時に、あの時もっと早く気付くけたのではないかという悔悟、等々が正直に書かれていることにも好感が持てる。

シリコンバレーの数々の成功をお手本にして、それを日本に持ち込んだとしても日本では、このやり方は通用しないだろう。それはシリコンバレーの成功とは、まさにシリコンバレーのカルチャーがあってこそもたらされたものだからだ。いわく、自分自身の頭脳と技術と事業欲に賭ける挑戦者達、失敗しても返さなくてよいお金、アーリーリタイアメントという明確な目的をもった人々といったシリコンバレーカルチャーは日本ではとても真似のできないものだ。

その意味では本書は、我々日本人にとって、「ガリバー旅行記」のような異文化・異次元の体験記のようにもうつる。

引続き、これからのシリコンバレーで何が起きるのか、著者の発信を待ちたい。

(01年8月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る