フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


東京と大阪 味のなるほど比較事典  前垣和義  PHP文庫     

 

麺類の「たぬき」といっても東京と大阪では全く別のものだ。東京の「たぬき」はうどんでもそばでもあげ玉(てんかす)が入ったものであり、大阪ではそばに油揚げが乗ったもの(東京でいうきつねそば)を指す。

うなぎも関東背開き、関西腹開きの違いの上に、調理の際に蒸すか蒸さないかの違いがある。

これらはほんの一例に過ぎないが、東京と大阪では味の好み、調理法、食べ方に様々な違いがある。こういった食の東西比較の薀蓄を100項目に亘って述べたものが本書である。

東京では朝食にはごはんを炊いてしっかり食べたのにくらべ、関西ではお茶漬けなどで簡単に済ませたために、関東にのみ、納豆やのりが発達し、好まれたという例のように、東京と大阪の味の違い、食べ方の違いは、それぞれの伝統、文化、風習に根付いている。それらの、文化比較にさかのぼっての比較は、面白いし、実に良く調べてある。

関東のマグロ好みは関東で発達したしょうゆの味と切り離せないし、関西人のハマチ好きは、瀬戸内海の豊富な水産資源に恵まれた関西ならではである等々、酒席などでの話題のネタ本としても大いに活用できるだろう。

著者が関西出身で、やや大阪に贔屓目であるような気がして、おもわず反論したくなったりするのも、この東京VS大阪という話題が何時でも、大いに盛り上がる話題だからこそであろう。

(02年2月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る