フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


陽炎の。    藤沢周     文春文庫         

 

著者は平成10年の芥川賞作家であるが、本書に収められた4編は芥川賞以前のもののだ。表題作は、呉服屋の営業マンをクビになった32歳の独身男の、職業安定所に通う日々を追う中で、職を失い徐々に崩壊していく彼の精神状態を描いたものだ。

又、突然失踪しホームレスとなった男の話である「事情聴取」など、4篇ともにいわゆる社会から「落ちて」行く男達の心象がテーマとなっている。

太宰治、坂口安吾、壇一雄などの無頼派小説も、自虐的に「落ちていく」感覚を捕らえたものが多いが、どうも日本の純文学という分野では、この「落ちていく」という感覚がもてはやされているようだ。

まして、昨今の景気低迷、世情不安な風潮が、かつての無頼派を生んだ世相と共通するものがあるとしたら、何とも暗い気持ちにはなるが。

いずれにせよ、日本の純文学、あるいはそれを目指そうとする作家のメンタリティーがこの辺りのテーマに閉じこもってしまっており、更に、それを評価する側もそのような「自虐性」に快感を覚えているようでは、芸術性云々はともかくとして、多くの読者の共感を得ることは少ないのではないだろうか。

もっとも、日本の純文学は伝統的に大衆性を嫌っているようだから、これで良いのかもしれないけれど。

(02年2月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る