フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


60歳のラブレター    NHK出版編     NIHK出版   

 

住友信託銀行が「60歳のラブレター」という名のキャンペーンを行い、応募のあった1万通以上の中から165通を選んだのが本書である。ベストセラーとの宣伝に乗せられ読んだが失望した。

はがきの中に、夫へあるいは妻への思いが綴られている。50代、60台の夫婦というくくりはあるものの、さまざまな夫婦があり、さまざまな事情があるとおもいがちだが、全体を通読すると、実はこの年代の夫婦の基本的な形には大きな差がないということに逆に驚かされた。

その意味では、中々、美しいラブレターだなと思わせるものは、さほどなく、感動的ではあるかもしれないが平凡だ。考えてみれば、この年代の平凡な夫婦から集めたラブレターなら、とっぴなものがないのは当然だ。

自分にとってはかけがえのない夫、妻であり、かけがえのない人生であっても、他人がみればありふれた夫婦に過ぎないわけだから、こういう形でラブレターを集めてみても、面白いものにはならないし、それを読んでみても面白いわけがない。

まして、キャンペーンに応募したものとなれば、他人に読まれることを前提にした伴侶に対する手紙という色彩が濃く、作為やら、臭さを感じてしまうものが多い。そもそもラブレターを他人に読まれることを前提にして書くということが大いなる矛盾だし、それを読もうとするのも何だかのぞき趣味的で気分の良いものではない。

中に幾つか感動的なのは、今は亡き人への思いを綴ったものにあるのは、やはり、こういうものが少なくとも相手に読まれるということを意識しないで済むだけに、作為の感じられない心情の吐露と思えるからだ。

子供の詩などが感動的なのも、他人に読ませようという作為がないからだ。ラブレターの公募というこの企画自身が失敗というべきだろう。

(01年10月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る