フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


断食養生術    石原結実        PHPエル新書     

 

テレビドクターでもある著者は、断食による自然治癒力の回復が多くの病気に良いと言う。

「おもいっきりテレビ」などで次々に打ち出されるさまざまな健康法、健康食品には興味はなかったのだが、石原慎太郎の「老いてこそ人生」に著者の断食法が、彼の若さの秘訣であると述べられていたので興味を持って読んでみた。

人類はもともと飢餓に近い状態に耐えるような身体構造をしているが、最近の過食に体が悲鳴を上げているのが、さまざまな病気の源なのだという。

過食によって体内に蓄積された老廃物が、がんや生活習慣病や、アトピーなどを引き起こすのだから、断食をして、これらの老廃物を体外に出してしまえば、身体の自然治癒力が戻り、若さをとりもどすとともに、難病の治療にも効果があるのだとか。

病人に回復のために食欲もないのに無理やり食べさせるから、病気は益々悪くなるのであって、動物のように、病気になったら何も食べないでじっとしている方が良いのだといわれると、何だか新興宗教のご宣託を聞いたような気がするけれど、何となくそうかなという気にもなる。

過激な断食ではなくて、ニンジンとりんごのジュースを飲んで、普通の生活をしていて良いと聞くと、かつて流行ったりんごダイエットや、バナナダイエットと同じなのかという気がしないではないけれど、魅力を感じる人は多いかもしれない。

断食は専門医師の管理の下で行わないと危険であるが、一方ではそういった断食施設に入る、時間と金のある人は少ないが、本書ではプチ断食という、一日一食、あるいは二食の断食を勧めているところは、何となく手軽そうで気にいった。

朝はニンジン2本とリンゴ一個で作ったジュースと、しょうが紅茶を一二杯飲み、昼はそば、夜は軽めの和食で良いのだとか。これを続けることによって、血糖値も、血圧も下がるというのだから、この手のものには、何時もは、どうせインチキだろうと試してみることもないのだけれど、石原慎太郎ご推奨となると、ちょっとやってみようかという気になってきた。

(02年7月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る