フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


日輪の遺産     浅田次郎     講談社文庫       

 

マッカーサーがフィリピン独立のためにと秘匿していた時価200兆円の財宝は、日本軍がマニラから持ち去っていた。いよいよ終戦の数日前に、この財宝は忽然と消えた。

敗戦日本の復興のために何処かに隠されたこの財宝をめぐって、勤労奉仕に従事した35名の女子中学生、そして、その財宝封印の特命を遂行した将校たち、奪われた財宝を取り戻すことに執念を燃やすマッカーサーとその将官たち、の運命やいかに。稀代のストーリーテラー浅田次郎ならではの、スケールの大きな展開がある。

一見、財宝探しミステリー風でもあり、又、終戦秘話を含む歴史小説風であり、この騒動に巻き込まれてしまう中年の不動産屋や、成り行き上福祉ボランティアを続けているしがないサラリーマンなどの描写は一種の現代哀歌でもある。

作者あとがきによると、この物語は2ヶ月の資料読込と、5ヶ月の執筆期間でかきあげられたのだという。戦後生まれの作者が、わずか、これだけの期間で、終戦期の軍隊の様子なり、世相なりをよく書けるものだと感心する。

人気作家の多くは、700枚もの長編になると、物語に論理矛盾を起こしたり、人格描写が二転三転したりする例が多くみられるが、浅田次郎の作品では、もちろん全体の物語構成が見事に計算されつくされている。そのような構成の上に創造性豊かな物語が展開する。なにしろ面白く一気に読んでしまった。

(97年7月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る