フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


天に昇った命、地に舞い降りた命   杉山晴美   マガジンハウス   

 

運命の9月11日の朝、富士銀行ニューヨーク支店に勤務する夫は、いつものように、大恋愛の末に結ばれた2歳年上の妻と、二人の幼い息子、そして妻の胎内に宿るもう一つの命を家に残して出かけていった。そして、あの9.11テロに巻き込まれて帰らぬ人となった。

平凡で幸せなこの家庭を襲ったあまりに理不尽な悲劇。どこまでも続くと思った日常と愛する夫の人生の断絶に妻は呆然とするしかなかった。そして、悪夢のような日々が過ぎ、夫がこの世にいないという現実を認めざるを得ない時の経過がある。

父の死の意味を必死に理解しようとする3歳の長男、あどけなく明るさを失わず母の心の支えになる次男、そして両親、友人達の思いやりの輪といったもののなかで、本書の著者である妻は、その苦しみを乗り越えて行こうと健気な努力を続ける。

事件の半年後、亡き夫の生まれ変わりのようにさえ思える三男が誕生し、それと期を一にしたかのように夫の遺体の一部も発見される。そして、日本への傷心の帰国、妻の姓を名乗ってくれていた夫の遺骨は、結局、夫の実家の墓に葬られることになったが、それは杉山姓を名乗る自分と3人の子供たちと同じ墓に入ることはないということを意味する。こうやって生きている者と死んだ者は、否が応でもやはり遠く離れていってしまうものなのだろうか。

世界的な事件で夫を失った妻の手記という意味での注目度も高い本書ではあるが、その内容は、まさに平凡な一市民の死をとりまく家族の普遍的な悲しみの記録であり、その純粋な心の訴えが涙を誘う。

それだけにテロという理不尽な事件で最愛の夫を失いながらも、アフガンやイラクでの反テロ攻撃に巻き込まれて愛する人を失う人々への著者の思いやりと、国家規模で正義を掲げて反テロ戦争を行なおうとするアメリカへの批判的な見解には、実に重い説得力がある。

最終章で、三人の男の子を立派に育て上げ、何時の日かまた来世で夫に巡り合い同じような幸せな10年の結婚生活を送りたいと思っているという著者から夫への手紙が、又、なんとも美しい。

(02年12月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る