フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


中国路地裏物語    上村幸治     岩波新書    

 

我々が中国を思うときに、13億という人口と一つの体制であるという事実から、どうしても「中国人」を一人格と考えてしまいがちだが、もちろん中国に13億人の人々がいて、その13億人がそれぞれの個性をもっている。

その一人一人が、一つの政治体制、あるいは開放改革経済という大きな潮流をどのように捉え、又、どのように流されているのかを見るというのが本書の視点である。

中国の人々をマクロでみるだけではなく、ミクロで見るということだろうか。

中国の13億人は文化大革命という悲惨な荒波にもまれた、その潮流の中では13億のドラマがあった。又、今は社会主義市場経済という名の下の、資本主義そのものよりもより過酷な経済体制の中で、13億のドラマが展開されているのだろう。

逆に、その一人一人のドラマには、この中国という国家の体制の移り変わりはどのような影響を与えているのだろうか。

毎日新聞記者であり、長く中国を取材してきた著者が、市場経済化のうねりの中で、一般市井の人々がどのように体制を受け入れ、あるいは利用しているのか、体制が彼等の意識や、価値観をどのように変質させていったのだろうかを、現地取材にもとづいて描いている。

現代中国の光と影のドキュメントとして読みごたえがある。

(99年2月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る