フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


化学図録    数研出版編集部      数研出版       

 

この化学図録は高校あたりの化学の副教材として作られたのだと思うが、実に面白い。

化学を学ぶためには実験が欠かせないし、実験によって本当に化学の知識が見につくのだが、本書は化学実験の方法からはじまり、物質の構成、状態、反応、無機化合物、有機化合物を豊富な写真と、カラーのイラストによってその実験過程を表示したもので、そのカバーする範囲は化学の基礎部分を網羅している。

原子の構造、電子の振る舞いといった化学の基礎部分もわかりやすい図版で示されると一目瞭然という思いがする。(原子の大きさと原子核の大きさの比率は、国立競技場とゴルフボールの大きさの比率と等しいそうだ)

あのちょっと苦手な分子が作る亀の甲羅も、立体的なカラーの格子模様で図示されていると、なんとも美しい芸術品にも見えてくる。やはり、自然の原理、法則はシンプルで美しい。

中学や高校で使った地図帳などは、眺めているだけで結構面白いし、「ニュートン」などの科学雑誌も、豊富な図版が面白いのと同様で、この化学図録も「学ぶ」ためだけではなく、単に眺めているだけでもかなり楽しい。

カラー刷りで1800枚もの図が掲載されていて美しい装丁であるにもかかわらずわずか790円という値段も驚きだ。

(98年2月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る