フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


将棋名勝負の全秘話全実話    山田史生   講談社        

 

幾つか将棋あるいは棋士のことを書いたものを読んだことがある。将棋自身には全く興味はないのだけれど、棋士といわれる人たちには何故か非常に興味をそそられる。

勝つか負けるかの厳しい勝負の世界に生きている棋士達は、常人とは大いに違った人たちであると思うと同時に、また、これほど、生の形で人間らしさを持った人たちもいないと思わされるところに魅力があるのかもしれない。

著者は二代に亘る読売新聞の将棋観戦記者であるという。本書は、観戦記者という、棋士たちの身内的な立場からみた、将棋界、棋士たちのエピソード集だ。

大山、升田時代、中原、谷川、米長、加藤から羽生に至る名人たちの人間くさいエピソードには、棋士という魅力溢れる人間集団の、喜怒哀楽がこめられている。

大山・升田の強烈なライバル意識と、そのライバル意識が生み出した、なんとも奇妙で笑えるエピソードとか、気分が高揚してくると旅館の中を素裸で走り回ったという米永のエネルギーといった話に将棋は打てなくても大いに興味をそそられる。

一番笑えたのは、内藤が百人対局に行った時に、一人の主婦が一番下の段にだけ駒を並べ「本将棋では自信がないので今日はハサミ将棋でお願いしますと」と内藤に挑んだという話。「この歳でハサミ将棋をやるハメになるとは」と内藤がぼやいたという話だ。

(02年8月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る