フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


人間臨終図巻V    山田風太郎     徳間文庫         

 

臨終図巻Uはいってみれば、働き盛りといわれる年代で亡くなった著名人が対象であったが、この第V巻におさめられているのはその享年が73歳以上の古今東西の著名人であり、功なり名を遂げたといわれ、いわば老境に達した人たちであるから、U巻の人々とはその臨終の様子も又、その意味も大分異なったものに思える。

現代においても、享年が80代後半以降になる人は、それほど多い訳ではないし、それぐらいの年令に達すると、その死因としては、「老衰」が多くなってくるし、老衰死でなくてもやはり高齢にともなう様々な衰えの中で死を迎えることになってくる。長寿はボケや、その他の様々な老化現象とともにある。偉大な文学者、政治家といえどもボケて、数時間前の記憶もなくなっていってしまうという状態で、死を迎えるということの中に、人間が生きるということの悲しさや、儚さが又一段と思われる。

若い時代の人々の業績が、その人の死に方によって評価が変るということもないとは思うのだが、例えば文豪といわれる人の中でも長寿をまっとうした武者小路や、志賀直哉の老苦の様を読むと、何となく彼等の作品の評価まで変ってしまうようにも思えてくる。

人が生きることも難しいが、自ら選べないだけに、死ぬことの方がはるかに難しいようだ。

(01年4月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る