フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


グローバル経済の本質     伊藤元重     ダイヤモンド 

 

世界経済が単に各国経済、せいぜい地域経済の集合体でしかなく、わずかに貿易という細いパイプで相互につながっていた時代が長く続いた。しかし、いまや経済活動は、むしろインターナショナルな視点を主としてで語られるようになり、各国経済や地域経済はそのグローバル経済の一部とみなされるようにさえなってきた。

しかし、そのような、グローバルな視点抜きにしては、経済活動が成り立たないとまで言えるようになったのは、ITが発達した極めて最近のことである。

今、あらためてグローバル経済とは一体どのような構造になっているのかを復習しておくことは必要だろう。

本書は、9.11のテロ以降、益々相互関連を深めている世界経済、政治、そして経営手法などについて、そのメカニズムを具体的事例を挙げつつ解説したものだ。

教科書的な作りにはなっており、経済の基礎ともいえる裁定メカニズム、購買力平価といった用語の解説から、事例を挙げてのグローバル経済メカニズムの解説は読みやすい。

例えば、日本経済から世界経済を見るのではなく、世界経済の視点から日本経済を見るべきであるということだろう。

(03年5月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る