フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


図解雑学 宇宙論   二間瀬敏史    ナツメ社      

 

宇宙はどのような構造になっているのか、宇宙の誕生は、そしてその終末はどのようになるのか、素粒子とは、光とは、ブラックホールとは、といった具合に宇宙というテーマでわく多くの疑問を、素人なりに分かろうとして、難解なものから、図鑑、あるいは一般解説書の類まで、随分読んできたつもりだが、それが系統だてた知識として頭に入っている訳ではない。

しかし、本書のわずか200ページ余りに、これまで詰め込んできた宇宙、あるいは宇宙物理学の知識や、今一つ不得要領だった知識、あるいは未知の知識を簡潔にしかも図入りで分かりやすく解説してもらえると、何だか、頭の中の霧が晴れたようで、なんとも嬉しくなってきた。

自分なりに学んできたつもりというか、好奇心から積重ねてきた雑学知識てき宇宙物理学の知識が、本書であらためて体系化されると、随分と宇宙論についての理解が深まったような気にもなれる。

一つのテーマを見開き2ページに扱い。左側ページに簡潔な説明、そして右側ページには、その図示したものというなんとも嬉しくなる簡潔さだ。

しかし、先にも述べたとおり、本書の網羅するところは、地動説、天動説から始まり、ビッグバンやインフレーション理論といった、宇宙論の最先端までをカバーしている。初心者に分かり易くと考えた著者のこまかい配慮が伺えるし、重ねて言うが、何とも嬉しくなってくる書である。

(03年3月発行) 

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る