フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


あなたの知らないガリバー旅行記   阿刀田高  新潮文庫      

 

「ガリバー旅行記」の小人国、大人国の物語を子供の頃に読んだことがないという人の方が少ないのではないかと思われる位にこの物語は世界中で愛読されている。

物語自身の不思議さとともに、作者スゥイフトも何とも不思議な存在であるようだ。スゥイフトは当初、「ガリバー旅行記」は、実在の人物サミュエル・ガリバー氏が1700年初頭におこなった、4回の航海における出来事を書いたものとして発表した。

スゥイフト自身はガリバー氏から依頼を受けてこの物語を出版したのだと主張し、自身が著者であることを頑なに否定していたというから、中々ミステリアスではないか。

「ガリバー旅行記」は、当時のイギリス社会、政治に対する強烈な批判・風刺の目的で書かれたものであり、又、多少奇怪な著者自身の性癖など、世間体を憚る部分に対する配慮から、作者スゥイフトはこのようなミスティフィケーションを行ったという阿刀田流解釈がなされているが、大いに頷けるところだ。(本書でも、奇書「家畜人ヤプー」の著者、沼聖三が徹底的に自らを隠したことと関連付けて語られている)

有名なガリバーの4つの旅行とは、すなわち「小人国」「大人国」「空飛ぶ島」「馬の国」であるが、本書においては、そのそれぞれの旅行記に秘められたスゥイフトの風刺と寓意の謎解きが行われ、又、その他スゥイフトの作品の解説によって、この謎の作家の実像に迫っている。

ガリバー旅行記の成立は、日本では元禄時代に当たるころであり、まさにあの忠臣蔵討入りと、ガリバーの小人国旅行は同一時期であるという指摘などは実に面白い。

もっとも、スゥイフトが意図した、当時のイギリス社会への、極めて強烈な風刺の意味や、風刺の対象となるような事実が忘れられてまっていることを考えるならば、やはり、300年という時間は十分に長い時間だということを実感させられる。

(88年7月発行) 

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る