フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


田園の憂鬱    佐藤春夫     新潮社           

 

佐藤春夫の作品中でも特に名作の誉れ高い本作品であるが、今から90年近く前に書かれたということに先ず驚かされる。今読んでみて状況設定はともかくとして、いささかも古さを感じないどころか、なんとも鮮烈な新鮮ささえ感じる。

佐藤春夫が当時同棲していた女優と、犬二匹をつれて武蔵野の一隅に転居した際の体験をもとに書かれたこの作品には、これといったストーリーがあるわけではない。しかし、この作家の実にデリケートな、そしてアンニュイな心象風景と、武蔵野の風景・自然、更には土地に棲む人々の粗野で赤裸々な性情や暮らしぶりを描写していく筆力は、確かに本作品を日本文学史上に残る名作としただけのものがある。

畳み込むような日本語の精緻さという点においては、例えば、三島由紀夫の作品などが上げられるし、現代でも、「千日の瑠璃」の丸山健二のような作家がいるにはいるが、三島や丸山に感じる「重さ」が、佐藤春夫の場合には寧ろ心地よいものに感じるし、美しい文章を読んだという満足感のみが残るのはどういう訳だろうか。

明治・大正の日本文壇のレベルの高さに今更ながらに驚かされるが、こういう作品を書ける作家が現代にはいなくなったというよりは、社会自体がこういう作品を受け入れるゆとりを失っていることをやはり淋しいと思う。

(51年8月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る