フロントページに戻る

タカさんの読書日記・目次に戻る


心は孤独な数学者      藤原正彦    新潮文庫      

 

同一著者の手になる「天才の栄光と挫折」にもとりあげられている三人の天才数学者、ニュートン、ハミルトン、ラマヌジャンの天才の足跡を求めて、自身も数学者である著者が、辿った旅における印象を中心にまとめられた珠玉のエッセーである。

天才といっても、この三人の天才度は、更に桁外れのものであった。そのような天才とは、寧ろ、一般世界とは調和をとっていくことが難しい面も多かった。学問上のライバルに対する偏執的とまで言えるニュートンの攻撃の攻撃、生涯を通じて異様なまでに保たれたハミルトンのプラトニックな愛といったことだけを見ても、それは、ある種、天才がもつ悲劇的側面と言えるだろう。数学者としての著者の見る目は、優しくこれらを包んでいる。

特に、最終章のインドの生んだ天才数学者ラマヌジャンの部分は感動的である。ラマヌジャンが次から次へと量産した定理は、何故そのような定理が生み出されたのかが神秘的と言えるものだが、余りに美しいものばかりであるために、「神が与えた定理」とまで言われ、今、現在もその定理の証明が続けられているのだとか。独学で数学をマスターし、未だに、世界の数学者が、そのほんの一部の定理の証明を終えたに過ぎないと言われる天才は、わずか32歳で夭逝している。その生涯は、なんとも悲劇に満ちている。

更に、ラマヌジャンについて知りたいと思った。

(01年1月発行)

タカさんの読書日記・目次に戻る

フロントページに戻る