フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


黄色い部屋の謎    ガストン・ルルー   創元推理文庫      

 

シャーロック・ホームズ物など、イギリスの推理小説の豊富さに比べると、同時代のフランスの推理小説にはさほど良質のものはないとも言えるが、ガストン・ルルーの「黄色い部屋の謎」だけは、当時からその奇想天外な密室トリックや、事件の背景に横たわる小説的要素によって、評判の高いものだった。

いまだに推理小説の古典傑作の一つに数えられ、江戸川乱歩も絶賛したとも伝えられるこの作品が書かれたのは、1907年というから、もうかれこれ百年前のことである。

それだけに、今、これを推理小説として読むと、かなり冗長にも感じるかもしれない。金庫の用に密閉された「黄色い部屋」の中で行われた、令嬢に対する殺人未遂事件の犯人は、一体、どうやってその部屋から抜け出すことができたのかといったトリックの奇想天外さ、登場人物たちの見事な描きわけも、現代の推理小説のスピード感になれてしまった我々にとっては、いささか大時代的な趣きではあるが、推理小説の源流を知るという意味では興味深いものがある。

古き良き時代の推理小説の良さを味わいたい人にはお勧めの古典推理小説といえるかもしれない。

(65年6月発行)

タカさんの読書日記索引に戻る

フロントページに戻る