フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


ブランコのむこうで     星新一     新潮文庫      

 

筒井康隆や小松左京、そして星新一といった人々が、日本におけるSF小説を確立していった古き良き時代の、「ほのぼのとしたSF」の雰囲気を堪能できる作品である。

小学校からの帰り道、自分とそっくりの少年を見つけその後を追う主人公。鏡の中を見るように自分とそっくりの少年とは、夢の中の自分であったのだ。その少年を追っているうちに主人公の現実世界の存在である「ぼく」は、夢の中の世界の存在である「ぼく」と入れ代ってしまう。

そして、「ぼく」は様々な人の夢の中に入り込んでしまうのだが、この物語は、それらの人々の夢の世界と現実の世界の違いをメルヘンチックに語ることで展開する。

夢の中の皇帝は、現実の世界では気の弱いサラリーマンであるーーーといった具合に、ぼくは次から次へと、色々な人たちの現実と夢の落差に遭遇していくのだ。

「アリスの不思議な国」のような、風変わりな生き物や、風景が出てくるのはまさにSFというかファンタジーであり、又、ほのぼのとしたメルヘンでもある。

星新一も97年に亡くなり、こういった夢のあるSFを書く人も少なくなった。それよりもなによりも、現代のSF読者は、こういったいわば「古い」形のSFにはとても満足するだろうか、と思わないではない。

(78年5月発行)

タカさんの読書日記索引に戻る

フロントページに戻る