フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


人生を楽しむイタリア式仕事術     小林元     日経ビジネス

 

タイトルは週刊誌の特集記事のような軽いものだが、内容は中々濃い示唆に富む比較文化論の趣があり驚かされた。

著者は東レから派遣され、イタリアの代表的衣料品会社であるALCANTARA社のマネージメントに13年間に亘って携わり、イタリア日本人商工会議所副会頭を務めるなど、ビジネスの最前線で、そして生活者としてイタリア社会の現場を体験した。

その実体験を基点にするばかりではなく、現地の大学であるいは日本の業界などにおいて積極的にイタリア社会の特長を研究考察してきた著者の探究心にはまず脱帽する。

多くの識者との意見交換、日本社会論、及び繊維産業を中心とする日本の産業構造研究の成果として本書は著された。見方によっては、イタリア産業論といえるものだけに、本のタイトルにはもう少し配慮が欲しかったようにも思う。

何しろ実践に裏打ちされた研究・考察がもとになっているだけに、著者が語るイタリア文化論は、ヨーロッパ社会論、そして日本社会論との対比において、優れた比較社会論の内容は濃い。

イタリアの国家財政が破綻に瀕しており、イタリアはヨーロッパの劣等生であるかのように言われていたのは、遂、先日のように思うが、今、気が付いてみるとイタリアのファッションはパリを凌駕し、イタリアの経済は他の西欧諸国が大きな社会負担に耐えかねて呻吟している中、順調な伸びを見せている。イタリアは不振の欧州の中では、唯一活力に溢れているとすら言えるのはなぜだろうか?という疑問も本書を読むとその答えが見出せるだろう。

しかも、経済的に活力に溢れているだけではなく、イタリア人は今も衣食住そして美、仕事、恋愛を楽しみ、「人生は楽しむためにある」という生活スタイルを貫いている。一体、このイタリアのユニークさはどこに起因しているのか。本書の指摘は、中々有益であり面白い。

「日本もイタリアみたいになったら大変だ!」と言われていたのが数年前であったが、「ものづくり」の大切さが言われる昨今、「日本はイタリアに学べ!」に変わってきてもおかしくないようにも思った。

(02年3月発行)

タカさんの読書日記索引に戻る

フロントページに戻る