フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


祖国とは国語      藤原正彦      新潮文庫       

 

「国家の品格」で今や大いなる脚光を浴びている著者が、01年から03年にかけて発表した随筆を集めたもので、その内容は多岐に亘るというか、いささかばらばらな感じがないではないが、山本夏彦が早くからその才能を認めた随筆家として、社会評論家としての著者の才能が随所に見られ、中々楽しい一冊となっている。

大まかに三つの部分に分かれている。まず、前半は「国家の品格」の主張の根幹部分である、国語教育の大切さ、欧米型至上主義経済に染まろうとしている日本への批判、である。数学者として、あるいは教育者として実績を持ち、海外経験も豊富な著者だからこそ十分説得力のある主張となっている。

中段部分は、軽妙でユーモラスな随筆だが、家族との日常の会話などから、科学や数学の面白さにさりげなく言及していく筆は軽快だ。

後段には、著者の出生地である満州を、老いて既に認知症気味の母、そして妻、息子たちとともに訪れた際の感傷的な旅行記だ。著者は終戦時、ソ連侵攻で混乱する満州から母に手を引かれて必死の脱出行を経験している。その様子は著者の母、藤原ていのベストセラー「流れる星は生きている」に描かれているから、これを思い出しながら読むと、実に興味深いものがある。

(06年1月発行)

タカさんの読書日記索引に戻る

フロントページに戻る