フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


狐になった奥様     ガーネット    岩波文庫        

 

ガーネットの代表作ともいわれるこの作品、易しい文章で綴られ、ストーリーも簡潔だが、その意味するところは深く、読む者を考え込ませずにはおかない。

イギリスの田舎の大豪邸に住む裕福な若き夫婦。ある日、二人で散歩中、妻が突然狐に変身してしまった。

初めは人間の瞳、人間の心を持っていたこの若夫人シルヴィアであり、夫のデブリック氏もその人間の心を持つ雌狐を愛し、その庇護の下に見守っていく。

しかし、夫人は日と共に野生の本能に目覚め徐々に雌狐そのものになっていく。それでもこの雌狐となった夫人を心底愛するデブリック氏であったのだが、遂には、全くの野生を取り戻し夫人は夫の元から逃げ去っていくのだった。

突然、狐となった妻をそれでも愛し続けようとする夫、しかしその妻が自由を求め森へと去り、挙句には雄狐との間に5匹の子狐を作って、再び夫の下へ帰ってくるのだ。

夫は雄狐に対する深い嫉妬と、狐となった妻、そしてその妻が作った子狐たちへの愛情の狭間で苦悩しつつけるのだが、遂には妻の面影を愛するのではなく、雌狐そのものをそして、子狐を愛するようになってくる。

夫は、愛する者と同化しようとするように、しまいには四足で歩くようにさえなってしまうのだが。

そうして、彼らのこういう関係、夫の愛情もある結末を迎えることになる。

この寓話的な物語でデブリックが何を伝えようとしているのか。世界の様々な批評家達が多くのことを言っているが、少なくとも、愛する事の真実とは何であるのかをデブリックはこの作品の中で追求しているということだけはひしひしと伝わってくる。

特に、深く妻を愛していた夫が、突然変身してしまった妻の新しい姿である野獣としての狐を愛するようになり、もう嘗ての妻の姿を懐かしみ、妻を愛していたことすら完全な変容を見せてしまう、という点などは、愛というものの究極の姿を鋭く言い当てているようだ。

又、愛とは一方的に注ぐものであり、見返りを要求するものではないし、愛する人はその為に一方的に奪われていくものだ、ということもこの寓話は物語っていると思う。

(07年6月発行)


フロントページに戻る