フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


マンハッタン・オプ(T、U)   矢作俊彦     角川文庫  

 

読み始めてみると直ぐにこの文章はチャンドラーか誰かのハードボイルド小説を翻訳したものではないかと思う人は多いだろう。内容の軽さはチャンドラーなどとは比べるべくもないから、あらためて作者の名前を見ればなんと日本人なのだから何だか狐につままれたような感じがした。悪くいえば文体は完全に洋物ハードボイルドのパクリである。

文体といい、主人公がマンハッタンの私立探偵、登場人物がマンハッタンにうごめくさまざまな人種、職種、階級の人間であること、一見小じゃれた台詞回しなどが安物の翻訳ハードボイルド調である。

もっとも意図しないでこれだけの雰囲気を出せる日本人作家はそんなにいないだろうし、意図してわざとこんな文体にしているというのなら、この作家ある意味では器用な鬼才ということになるのではないだろうか。

この作品は80年から83年にかけてFM東京で深夜放送されたラジオ・ドラマの台本を手がけた作者が、文庫用に自ら加筆編纂したものだというから、なるほどこれはラジオ・ドラマだったのかと思えばこの変にキザったらしい文章や言い回しにも納得が行く。

どの作品もラジオ番組の時間枠に合わせたのだろうか随分と短いもので、探偵に依頼が持ち込まれるところから、事件の顛末があり、事件の謎解き解決があるという一連のパターンであり、正直プロットもどれもひとひねりだけで、どんでん返しもなければ余韻もないというあっさりしたものだが、まあそれだけハードボイルドらしいといえばいえなくもない。

今回ソフトバンク文庫から4分冊で全63話が一挙に再刊行されているというが、TおよびUを読んだところで、余りに皆パターンが同じなので「もういいや」という気分になってしまった。

(85年5月発行)


フロントページに戻る