フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


アメリカにいる、きみ    C.N.アディーチャ    河出書房新社   

 

アフリカ一の人口大国ナイジェリアは、他民族による度重なる内乱、打ち続く政争、宗教間、民族間での紛争、治安悪化、政治腐敗、貧困等々と、その悲惨な状況は度々我々も聞かされるところだ。そういった母国を離れ、欧米各国へと移住する人々も多く、又そういった移住者経ちがそれらの移住先で貧困層を形成し、治安の悪化、犯罪の増加などを招き、彼等自身がそういった偏見と差別に苦しんでいる現状などを聞くにつけ、なにかとマイナスのイメージをもつってしまう国でもある。

しかし、こういったナイジェリアに関する我々の一元的な見方は、当然正しくはない。ナイジェリアにおける貧富の差は激しく、その最貧部の悲惨さとは裏腹に、富裕層は欧米のトップクラスですらうらやむほどの豊かさをエンジョイし、欧米に豪邸を構え妻を置き、ナイジェリアにも何人もの妻を持つといった生活をするものすらいるし、又、ノーベル文学賞を受けるような教養高い文学者を輩出するほどの高度な文化をもってもいるのだ。

こういった、ナイジェリアの持つ多様な側面を、「欧米に移住したナイジェリア人」という視点から描いた短編を集めたものが本書である。

この短編集の作者はまだ30歳の若さのナイジェリア人女流作家のアディーチャである。

それぞれの作品に流れる、ナイジェリア人男女の実に細やかで繊細な感情、哀愁ただよう人生の物悲しさといったものが、実に巧みに描かれており、あの灼熱の地アフリカ出身の女性が、こんなにも細やかな感情を表現できるとは中々想像できなかっただけに、ショックでもあったし感銘を受けた。

豊かになってしまった日本人が忘れてしまった、貧しかった時の日本人たちがもっていた欧米に対する嫉妬、怖れ、あるいは自分達自身の救いようのない境遇に対する絶望感や諦めの気持ちといった物が、このナイジェリア人女性の短編によって蘇ってくるようでもあり、なんだか懐かしい気分にもさせられた。

(07年9月発行)


フロントページに戻る