フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


新世界より(上下)     貴志祐介    講談社      

 

上下二巻1100ページという長編だけにこれを読み終えるには相当な時間と忍耐力を要する。しかも、ストーリーが1000年後の日本、機械文明は壊滅しており「呪力」によって物質は動き、そこはユートピアであるという設定だから、まずこういった設定についていける我慢強さと、発想力の柔軟さが必要とされる。

しかし、SF、それも1000年先の未来の話となるとハリウッド映画などのいささかチープで、荒唐無稽と言ってしまえばそれまでの設定を思い出してどうもとっつきはよくないのだが、本書では例えば「ローレンツの動物行動学」などといった著者自身が京大生であった約30年前に得た科学的知見などをちりばめて語られると、どうも「荒唐無稽」とばかりは言えないと瞬間思わせるところがミソになっている。

リアルさとSFのミックスの度合いは確かにかなり考えられているようだ。

知性を持ったバケネズミなど異様な姿に生物は進化しているとか(わずか1000年でこれだけ進化するという辺りはちょっと興ざめではあるが)、人間が生まれついて持っているその悪鬼や業魔という本質が1000年後にはどのような姿になっているかなどの描写に於いては、これは何もSFとして読むのではなく、人間や生物の本質論に迫るものではないかとすら思えるところもある。

新聞などの書評ではかなり評価が高いようだが、長さと、設定の奇妙さ、ストーリー的に最後がかならずしも完結していないようなイライラ感(作者にとってはそれが狙いだとは思うが)などを総合すると、まだ未読の方には是非にとまではすすめる気にはならないのだが。(まあ、あくまでも個人的な好みの問題ということではあるが)

(08年1月発行) 


フロントページに戻る