フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


したたかな生命     北野宏明/竹内薫   ダイヤモンド社    

 

生命システムについての研究は飛躍的に進んでおり、例えばヒトゲノムは全て解読されDNAに記録されている遺伝子データーという設計図の解読は終わった。しかし生命システムというものを知るために不可欠でもあるDNAの解析も実は生命システム全体を知るためにはほんの一部分に過ぎないのではないかということが分かってきた。

それは巨大な高層ビルの詳細な設計図の全てが手に入ったからといってビルが建設出来る訳ではないし、そのビルの中で何千人もの人が日々活動できるビル全体のシステムが動く訳でもないのと同じようなものだ。

生命に限らず多くのシステムは「ロバストネス」(しなやかな強靭さ)と言われる能力をもっているからこそそのシステムを維持していくことができる。

高層ビルや、あるいは人間の生命活動のように極めて複雑化したシステムは常に様々な「擾乱」ともいえるシステム維持の阻害要因にさらされているが、そのようなシステムは一定の機能を維持する弾力性を持っている。

ガラスは一定の高さから落ちれば割れる、すなわちシステムを維持できないが、猫はある程度の高さから落ちても壊れず(死なず)にいるロバストネスを持っている。このロバストネスはDNAに書かれた一つのプログラムではなく、多くの要素が複雑にからみあった結果できているものだ。

本書ではあまりなじみのない「ロバストネス」の考え方を生命システムばかりではなく、経営や機械システムなどの多くのシステムにどのように現象として現れているかなどを基に説明しており、又生命システムにおいてはメオスタシスなどでどのような事象としてあらわれているかを説明してくれる。

生物学の書だとおもって手にとったのだが、けっして生物学的な部分が多い訳ではなく、いささか意表をつかれたが、新たな生物学、システム工学の概念体系として興味深い分野であると思った。

(07年11月発行)


フロントページに戻る