フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


インテリジェンス人間論      佐藤優      新潮社   

 

佐藤優の経歴だけでも、十分面白い一冊の本が書けると思うが、その本人がロシア外交の裏舞台を通して知った、ロシアそして日本の政治家達の素顔、北方四島の領土交渉の舞台裏から、東京拘置所における500日にも上る交流生活、更には自らが学生時代に専攻したキリスト教神学についてといった具合に、その一つ一つが興味深い話題を19話に亘って書いているのだから、面白さは相当なものだ。

前半部分は佐藤優自身が外務官僚として、又、鈴木宗男の懐刀、かつ外務省のラスプーチンと呼ばれた時代の実体験をもとにした政治家たちの人物像だ。政治評論家といわれるいわゆる政治講談調の物を書く人は数多く、彼らの中には切り口が面白いと人気を博す者もおおいが、なにせこの佐藤優はそういった政治評論家たちが、政界人物を外から見て書いているのに比べ、何しろ自分自身がその中に身をおいていただけに、迫力が違う。

確かに、鈴木宗男はこれほどにない良い政治家で、著者や鈴木宗男が逮捕された当時の小泉や福田はじめとする政治家は、とんでもない奴だとか、あるいは自分が逮捕された後も同情的なことを言ってくれた橋本は、実は言い奴だった、といったどうも個人の好き嫌いを、人物評価の尺度に置いているところなどは、とても公正なものとは思えないが、まあ、あれだけの事件の渦中に身を置き、今も裁判で争っているという著者の迫力に免じて気にならない。

後半部分は博覧強記の著者ならではの神学関係から、ゾルゲ、有末精三、金日成などに関する薀蓄話であり、これも彼の個人的興味から選ばれた人物なのだろうが、いずれも含蓄に富んでいて面白い。

徹底的に佐藤優個人が楽しんで書いているということなのだろう。

(07年12月発行)


フロントページに戻る