フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


逆説の民主主義     大澤真幸       角川書店      

 

本書のタイトルから民主主義論あるいは憲法論といったものを期待するとがっかりするだろう。本書は純理論的な社会哲学、政治哲学の書であり、著者自身が研究テーマとして思索を続けている問題について自問的に著したものであって、決して一般向けの新書として出版される類のものではないとおもう。

そういう意味では出版社が付けたのだと思うが本のタイトルがいささかあざといようにも思う。

哲学者たちの思索の中から特にバーマスとデリダを取り上げ、二人の政治とはなにか、あるいはどうあるべきかについての哲学論争を演繹することで、現在の日本と北朝鮮の於かれた状況の中で日本はどうあるべきか、あるいは日本国憲法はどうあるべきかなどの問題をいわゆる「哲学的べき論」で処理しようとしている。

しかし、そもそも作者のいわんとするところが本来、極めて観念論的なものである以上(確かに根源的な問題ではあるが)、それをいきなり生々しい北朝鮮問題や、9.11以降の対テロ戦争などに当てはめようとしても、正直、全く意味をなさず、敗れ去っている。

政治哲学、社会哲学そのものが現実の社会や政治とかけ離れては存在しえないのだから、ある程度哲学の中にも現実を取り入れるべきである訳だし、著者はこれに挑戦しようとしているのだとは思うが、著者自身が少なくとも現実を十分こなし切れて理解できていない以上、はっきり言って徒労に終わるのは致し方ないともいえるだろう。

タイトルに誘われて手に取らない方が無難だと思う。

(08年4月発行)


フロントページに戻る