フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


家族の終わりに    R・イエーツ    ヴィレッジブックス    

 

イエーツは1926年生まれ、既に92年に亡くなっているが、日本ではこの作品が日本での初お目見え作ということだからほとんど知られていない作家ということになる。

物語の舞台は1955年のアメリカ。毎日ニューヨークに通勤するフランクとその妻エイプリルそれに二人の子供の一家はコネチカットの住宅地に済む平均的な市民といったところだ。

しかし、この二人は自分達が平均的な市民であることに安住しつつも、一方では自分達は他人とは違うと考えている。彼等の隣人、同僚たちも同じように極めて平均的な市民であるものの、彼等自身がそれぞれ異なる複雑な生い立ちや、家庭事情を抱え自分自身は決して平均的市民の範疇にはないと考えているように。

物語は、このフランクとエイプリル夫婦を中心に展開する。物語といってもドラマチックな事件が次々と起こる訳ではない。それは、二人が出会ってまだ準備も出来ていない時期にエイプリルが妊娠した時の二人の戸惑いの話であり、夫婦間で幾度か繰り返されてきたささいな喧嘩であり、友人や隣人達の迷いであり、欲望である。しかし、こういった小さな出来事の積み重ねが、この夫婦に残酷な結果をもたらして行くことになるのだ。

なにも小説の舞台となったコネチカットの町で起きたことではなく、この種の人と人との行き違いによって起きる諍いは、今もアメリカで、いや世界中、そして日本の我々自身にも起きている普遍的なものであることを我々自身が知るだろう。

原題「レヴォリューショナリー・ロード」は夫婦が住む街路の名であるが、こういった夫婦、こういった夫婦同士の行き違い、同僚や親しい隣人、友人といえども、お互いが相手の本心を知りえず、理解しているつもりで続く欺瞞に満ちた日常はきわめて普遍的なものであることからすれば、この物語は何も「レヴォリューショナリー」(画期的な)話ではないと思えてくるだろう。

夫婦という近しい関係にある者に対してすら、自分の本心とは違うことを言い相手を欺き、あるいは相手に対して優位に立とう、相手を操縦しようと試みたことがある人ならば(そんなことはないなどと断言できる人はいないに違いないが)、きっとこの作品を読めば自分も「レヴォリューショナリー・ロード」の住人の一人であることに気付くのではないだろうか。

何故、この物語が今まで日本に紹介されなかったのが不思議に思えるほど、色々と考えさせてくれる作品だ。

(08年4月発行)


フロントページに戻る