フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


ある日どこかで     リチャード マシスン    創元社    

 

映画「スーパーマン」のスターとして、又、事故による脊髄損傷によって首から下が麻痺してしまってからも身体麻痺に苦しむ人たちの救済の為の活躍したことでも有名な故クリストファー・リーヴスとジーン・シーモアが競演した映画「ある日どこかで」は公開された1980年当時は、さほど話題にならなかったのだが、公開から30年近く経とうという今現在も、この映画の熱烈なファンに支えられて、世界中でコンスタントにDVD売り上げを上げており、又、熱烈なファンによるブログも数多くのあるという「カルト映画」だが本書はその原作の初邦訳である。

何を隠そうタカさんも映画を見て以来、この物語の何ともいえない不思議な魅力に取りつかれた一人であった。映画は衛星放送などで何回も見たが、原作を読むのははじめてだった。

映画と原作には設定などに何点か大きな違いがあるが、映画から入って原作を読んだ場合にはそれほど違和感はないし、どちらの設定が優れているとも言いがたいところだ。(逆の場合はどうだっただろうか)

但し、映画の方がストーリー展開は早く、小説の方がより丹念にディテールが書き込まれている分、展開がやや遅いと感じるといったことはあるかもしれない。

物語は、恋愛SF小説、あるいは幻想恋愛小説といってよいだろう。

「葉隠れ」は恋の極意は「忍ぶ恋」にあるといっているが、恋する人に自分の思いを伝えることができない、恋する人に会えない、「愛している」と相手に伝えられない、というもどかしさ、苦しみこそが恋の最上の物だという考え方は、「武士道とは死ぬことと見付けたり」といった「葉隠れ」らしい考え方だが、この「ある日どこかで」もその葉隠れ精神と何か通じるものがあるような気がする。

時代を超えて愛し合う男女という設定だけでも、この切ない恋が人々の心を打つということはあるかもしれない。

1971年脳腫瘍で余命半年と告げられた脚本家のリチャードは、行方を決めぬ旅の途中サンディエゴのホテル・デル・コロナードで壁にかかっていたある舞台女優のポートレートを目にする。彼女は1896年、このホテルに滞在していた女優エリーズ・マッケナーである。

リチャードは既に1953年には亡くなっているという彼女にどうしても会いたい、会わなければならない、という不思議な感覚にとらわれ彼女と自分の間に何か運命的な物を感じるのだった。

彼女に会うために彼は、時間旅行を試みる。そして75年という歳月を遡りリチャードはとうとうエリーズに会うことができたのだった。二人の出会いはロマンチックに描かれており、この部分はこの物語の一つの山場だろう。

彼女が最初にリチャードに言った言葉はあたかもリチャードの出現を予知していたかのような「あなたなの?」であり、リチャードの答えも「そうです、エリーズ」だった。

二人は時空の壁を越え運命的な出会いを果たし、お互いの愛を確かめ合うのだが、ある些細なきっかけでリチャードは元の世界へと引き戻されてしまう。

一生に一度の運命的な出会いを果たした二人が、再び75年という時の壁を隔てて二度と会うことはできなくなってしまったのだが、二人はその後どのような人生を歩んだのか。物語は、時間は輻輳しながら展開していく。

まさに、悲恋小説の感処をつかんだような展開は、やや冗長にも思えたことも全く気にならなくなり、一気に読み通してしまった。

映画同様に実に不思議な魅力にあふれた恋愛小説と言ってよい。また、もう一度映画を見てみたくなった。

(02年3月発行)


フロントページに戻る