フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


最後の授業    ランディ・パウシュ       ランダムハウス講談社   

 

本書の著者、ランディ・パウシュはカーネギーメロン大学の終身教授であり、コンピューターサイエンスの権威である。

彼は46歳の時に末期のすい臓がんと診断され、余命は3ヶ月から6ヶ月との宣告を受けた。その2007年9月に、彼はカーネギーメロン大学の講堂で「最後の授業」を行った。

その授業は「子供のころからの夢を本当に実現するためには」と題し、彼の子供のころからの夢、そしてそれを追い求めた半生と、後に残していかなければならない妻と三人の幼い子供、そして自分を育んでくれた両親などへの思いを語ったものだった。

この授業を400人の聴衆が受け、授業の最後はその全員が感動の拍手と涙で講堂は埋めつくされたという。

又、この授業は全米2500万人以上がテレビで目にしたし、インターネットで配信された講義は全世界で600万人もの人がアクセスしたという。(ネットスケープの動画サイトでその要約版を見ることもできる、特に授業の最後、聴衆が全員スタンディングオベーションする壇上でパウシュと夫人が抱擁するシーンは感動的だ)

本書はその講義の内容とともに、パウシュがその講義内容を補足する意味もこめて53回に亘って書き足した項目をもとに構成されている。

彼の専門分野の詳細ではなく、アメリカ人らしい「いかに前向きに人生を生きるべきか」というテーマで貫かれており、彼が子供のころに立てた目標をいかにして挑戦し、何が壁であったのかを分かり易く説いたものだ。

若すぎる内に死と直面しなければならなくなったアメリカ人が、こういう風に人生を考えるのかという面で、驚くとともになるほどと思う部分も多い。

あるいはこれはアメリカと日本の精神文化の違いということも多分に関係しているかなぁと思うところもあるが、パウシュの述懐には、確かに人類共通の普遍的な人生訓があることも間違いないと思う。

(08年6月発行)


フロントページに戻る