フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


あぽやん      新野剛志        文芸春秋       

 

旅行業界では空港のことをAPOと略して呼ぶ。空港の窓口担当職員のことをAPOの職員という意味で「あぽやん」という愛称でよぶのだという。

いきなりこの「あぽやん」の名称の由来などという業界外の人は全く知らない業界知識からこの小説がはじまることでわかるように、この小説は空港窓口という我々が目にはしているもののあまり気にかけたこともないような世界で展開する物語だ。

どのエピソードもなかなか興味深いものであり、この小説を読み終わると空港職員の業界、旅行業界の力関係などというちょっとした薀蓄を得たような気になれる訳だ。

もちろん、それでいながら、この小説の舞台となる組織における上下関係、人間関係の微妙さ、職場の恋愛、仕事か結婚かで悩む女性等々といった問題は、読者自身が属するどこの業界や企業にもあるものなのだから、物語を読みながら、「そうそう、主人公の遠藤タイプの人は自分の職場のだれ某に似ているなあ〜」とか上司の今泉タイプは誰、所長の住田タイプは誰ではないかなぁ〜といったことが頭に浮かぶのではないだろうか。そういった親近感のもてるユーモア小説といえる。

主人公の遠藤は29歳の大航ツーリストの社員。彼は長年同棲していた彼女に振られ、仕事上でも上司と衝突した為に、本社勤務から成田空港支店に飛ばされてしまった。成田の地上職員になるということは、出世コースから脱落したも同然、しかも本社復帰の見込みも薄い片道切符と思われているだけに、彼は「絶対に本社に返り咲く」と誓うのだった。

しかし、彼の新しい職場、出発窓口は日々トラブルの連続だ。家族旅行に出発しようと空港に来た一家は、息子だけがパスポートを忘れて来てしまった。それでも、初めての海外旅行だからと、この一家は男の子を成田に置いて、どうしても出発すると言い出すし、本社事務のミスで勝手に乗客リストからはキャンセルされてしまっている新婚旅行の二人、しかも座席はどの便も満席になってしまっている。「私たち二人の結婚はやはり最初から呪われているのかしら」とかわいそうなこの新婚さんはおろおろし始める―――、といった具合だ。

次々に起こるトラブル、そしてそのトラブルに巻き込まれる人々てんやわんや。そういったトラブルが次々に起きる空港の出発窓口だが、決して陽の当たる職場という訳でもないのだが、そういう職場で、自らの使命に燃えて仕事をする上司や同僚たちに触れ、又、そんな現場の事情も分からないのに次々と難題を押し付けてくる本社の連中たちの客を客とも思わない対応に主人公は徐々に変わっていく。

そして「お客様を笑顔で送り出す」ことこそが「あぽやん」の使命だと、その仕事の意義に徐々に目覚めていく若き「あぽやん」遠藤、といった具合でこの物語は人間成長物語といってよいだろう。

更には、主人公のチームで働くこれまたそれぞれに恋愛や人間関係、そして自分の生きがいに悩みをもった女性部下、森尾ちゃん、馬場ちゃんといった人々が絡んでくると、ちょっとしたテレビドラマ風の展開にもなってくる。遠藤の憧れの人、古賀ちゃんという女性も中々魅力的に描かれていて面白い。

ホテルや空港などを舞台にした小説は昔から「グランドホテル形式」といって小説などで良く使われる手法だが、その手法をオーソドックスに使い、多くの登場人物や事件を同時並行的に展開していく手際は中々見事だ。

作者自身がこの業界で働いていたというだけに、中々リアルな物語に仕上がっている。おもしろさという点では十分合格点であり、できればこの物語の続編も書いて欲しいと思った。

(08年4月発行)


フロントページに戻る