フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


地図で読む人類・激動の10万年史     地球史研究会      宝島社   

 

19万年前にアフリカに生きたミトコンドリアイブといわれるたった一人の女性の子孫が、今現在60億の人口を持ち、世界中のあらゆる地域で繁栄している我々ホモサピエンスである。

近年、DNAの研究によって明らかになったこの我々人類の歴史は、地球誕生以来の40億年という気の遠くなるような時間の経過に比べれば、ほんの最近の出来事に過ぎないささいな出来事ということもできよう。

本書は、我々の祖先の一団がアフリカの地を離れてからのこの10万年間に、一体どのような歴史を辿ることによって、今日の我々に至ったのかを図版も豊富に、又、それぞれの専門分野の学者によって明らかにしたのが本書だ。生命の歴史から見ればささいな出来事である我々人類の歩みが、実はこれだけ壮大なスケールをもっているという事実にまず驚かされるではないか。

本書はグラフィックスでみる世界史の趣があり、人類の出エジプトから各地における古代文明の歴史、ギリシャ人の移動、ローマ帝国、フン族とゲルマン民族の移動、モンゴル、バイキング、黒人奴隷、モンゴル帝国等々、主に民族移動を伴う大きな人口の流れに関係する歴史を分かり易く見せてくれるという意味では、その内容には十分満足できるものの、そのタイトルとその内容にはズレがあるようには思う。

しかし、世界史好き、人類史好きには格好の読み物といえることも事実ではある。

(08年4月発行)


フロントページに戻る