フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


山猫      トマージ・ディ ランペドゥーサ       岩波文庫   

 

この作品「山猫」は、イタリアでは、「この百年に書かれた小説の中ではもっとも愛されている作品」にランクされているという。

ランペドゥーサのこの作品が刊行されたのは1958年、その前年には作者は亡くなっている。

すなわち、ランペドゥーサはその死後ようやく認められたた作家という訳だ。

物語は、イタリア統一運動が起こり、英雄ガリバルディ将軍が活躍していた1860年からの数年間のシチリアの公爵一家を中心に描かれる。

没落していく貴族の「滅び」の叙事詩をうたい上げた作品という訳で日本人にもその描く世界には共感が持てるのではないだろうか。文学的価値も非常に高い作品だが、又、ヴィスコンティ監督の名作映画としても伝説的な作品として知られている。

主人公はサリーナ公爵家の当主、ドン・ファブリーツィオだ。彼は天文学者としても知られた人物でもあり、又、高等遊民的な孤高の人である側面と、極めて世俗的な側面を持つ圧倒的な人物として描かれている。

主人公は、作者の祖父がモデルであるといわれているが、実際に作者の祖父も公爵家に生まれ高等遊民として一生を送ったようだし、又作者自身の化身ともいえる部分が多々重ねあわされているようだ。

イタリアの統一という世界史的なうねりが、この小説の縦糸の伴奏として実に見事に使われており、我々にとってあまりなじみのなかった、1860年ごろのサルディニア王国、両シチリア王国、そして当時のイタリアにおける政治、宗教状況などの描写や、ルイ・ナポレオン、ガリバルディの活躍といった歴史にも目を開かせてくれる。

もちろん、主題はこの山猫の紋章をもつシチリア随一の貴族の没落、すなわち滅びの美学であり、歴史に翻弄されていく人々の運命である。

物語の最終章は、イタリア統一運動から50年後のサリーナ家を描いているが、恋愛と嫉妬の思い出に浸り、変わり行く世の中に取り残されていく、サリーナ家の未婚の三人の姉妹のある日を追って、「滅び」の余韻を重厚な形で描いている。

世界的名作としてやはりこの作品はこれからの時代にも残っていくことだろう。

(08年3月発行)


フロントページに戻る