フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


チェーン・ポイズン      本多孝好      講談社     

 

このミステリーの主人公の一人は30代の独身OL、彼女は一人暮らしをしており社会の中ではまったく目立たない存在であり、会社でも目立たず、もしある日彼女が死んでもその不存在に気付く人はほとんどいないのではないかと思えるほど存在感がないが、彼女自身もそういう自分を自覚しており生きる気力を失っている。

ある日彼女が公園で、そういう絶望感からふっと「死にたい!」とつぶやいたとき、男から「本当に死にたいのなら一年後にここに戻って来なさい。一年がんばって生きたらご褒美として楽に死ねるようにしてあげましょう」と言われる。

その一年、彼女は暇つぶしのつもりで余命いくばくもないがん患者たちが入院するホスピスや、両親からの虐待で保護された子供たちの養護施設のボランティアを始める。そういう施設の患者や子供たちと接することで彼女は、もう一度、死と生の意味を問うことになるのだが、彼女の「死にたい」という意思は変わることはない。そして、その約束の一年という期日が来たとき彼女はどういう道をえらんだのだろうか。

物語は自殺願望を持つ女性の視点からと、謎の毒薬による3件の自殺事件の謎を追う男性雑誌記者の視点という二つの視点を交互にして進められる。

ミステリーの常道らしく、一年という時間で仕掛けられた時限爆弾にむかって刻々と描かれるだけにミステリー度は十分だ。

又、複雑にからみあった幾つかの死の物語がサスペンス度をましていくし、巧妙に隠されたトリック、そしてどんでん返し等、読み応えはある。

深く考えると、多少、トリックに無理があるところもあるけれど、ミステリー度が高いだけに一気に読んでしまうからほとんど気にはならなかった。

中々の傑作と言ってよいと思う。

(08年11月発行)


フロントページに戻る