フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


風の中のマリア     百田尚樹       講談社        

 

オオスズメバチのワーカーであるマリアを主人公に森の中で最強の生き物ともいわれるオオスズメバチの女王を中心とした一つの帝国(巣)の興亡を描くという実に変わった物語である。

ハチやアリのように女王を中心とした集団で生活する虫は、性染色体を持たず、有性生殖によって二組のゲノムを持つ物はメスに生まれ女王かワーカーになり、女王が年老いてくると女王の生んだ二組のゲノムをもった子供は女王候補として育てられ、あるいは無性卵として生まれた子供はオスとなるという(繁殖機能を復活させたワーカーのメスが生むのもオスである)他の多くの生物のもつオスとメスのそれぞれ一組のゲノムが有性生殖によって子孫を残すという方策とは異なった生殖を行っている。

この仕組みが、ワーカーに生まれたメスが自らは一生生殖を行わないのに、自分達の妹や弟に当たる卵やさなぎをせっせと世話をするのかという疑問に答えるキーになっていて物語の中でも巧みに語られていく。

オオスズメバチの生態に関する謎を解明した最新の研究結果に基づいて、このスズメバチのワーカーたちが自然の掟の中で太古の昔から連綿と続く自分達の種族保存を果たしているのかを、一つの叙実的物語に仕上げ、その中に自然界ではオオスズメバチに狩られて餌にされていく多くの虫たちがいること、生き物が生きていくことの厳しさ、悲しさが叙情的に描かれている。

作者は元放送作家ということもあるのだろうが、マリアの帝国の女王が年老いていくに連れて、自分達のゲノムを未来に繋ぐために、マリアたちワーカーが命を掛けて未来の女王達の幼虫を守る戦いの場面、あるいは自分達の母である女王蜂を殺してでもより自分達のゲノムを多く残す可能性のある妹たちを守ろうとするオオスズメバチの行動の凄まじさを描いて息もつかせずに読ませる手腕は中々のものである。

童話、メルヘンのようなタイトルであるが読後には意外なほどズッシリと来る物がある作品だ。

(09年3月発行)   


フロントページに戻る