フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


思考停止社会      郷原信朗      講談社現代新書    

 

「法律の規定では禁じられている行為を行うことは法令違反である」と言われれば、そのどこも間違った点はないから否定はできない。

しかし、法律の条文にはこう書いてあるのだから、ダメなものはダメなのだという判断だけなら子供でも機械でもできることだ。ところが、世の中、諸事、そうやって杓子定規に法律に書かれた通りにやっていけば済むものだろうか。

「法令遵守」が今や何物にも代え難い錦の御旗となって、法に少しでも違うことがあれば全てが不正義、あるいは悪とされてしまう最近の日本の風潮は、まさに社会全体が正誤の判断能力を失い思考停止に陥っているということなのではないかと主張するのが、法の厳格な遵守の番人であった元検事、いわゆるヤメ検の著者であることはなんとも意表をつく。

本書で取り上げられているのは、「偽装」あるいは「隠蔽」というレッテルを貼られたがためにきわめて些細な法令遵守違反ともいえない事実によって経営危機に陥った不二屋、あるいは伊藤ハムの問題、「捏造」「偽装」というこれまたレッテルを貼られたことによってバッシングを受けた耐震偽装問題、や社保庁問題などの最近の例を掲げ、著者曰く「思考停止」に陥っている日本社会の現状を鋭く追及する一冊だ。

西松建設献金問題で過激ともいえる小沢擁護、検察批判を行っている著者の一冊だけに、その切り込み方は中々過激かつユニークである。(あの程度の違反は大したことではないではないかという主張には、どうも納得はできないけれど)

捏造放送を隠蔽しようとするTBSに代表されるマスコミの無責任な報道姿勢が日本の思考停止に拍車をかけているという点についての切り込みなどは特に面白かった。

その他、社保庁は悪くない、裁判員制度は馬鹿げている、検察は経済問題では無能だ、等々、刺激的な内容はいわゆる毒舌評論家の言いたい放題を聞いているようで結構面白い。

(09年2月発行)


フロントページに戻る