フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


女の足指と電話機     虫明亜呂無       清流出版    

 

虫明亜呂無は、今流に言うならコラムニストとして70年代に幅広い分野で活躍した。

彼のカバー範囲は驚くべき広がりを持っており、スポーツ、映画、演劇、音楽、ギャンブルなどの柔らかい分野から、文芸評論に至るまでその深みのある評論と親しみ易い文章は多くの人に愛されていたが脳血栓で倒れ7年に及ぶ闘病の後、91年に亡くなっている。

彼の文章を見かけなくなってから既に30年近く経っていたこともあって、彼の評論集が新たに編まれたと聞いて、懐かしく思い出し手にとってみたのが本書だ。

三島由紀夫から直接、自分の評論集の編集をして欲しいと依頼されるほどの深い感性と見識のある評論をしている一方では「映画評論」「スポーツ・ニッポン」「競馬ニホン」などという柔らかい分野での評論にも並々ならぬ手腕を見せた、まさにマルチ評論家という名が相応しい人である。

特に、その幅広い造詣もあって、女優論、映画批評などにおいては際立っており、一つの映画、一人の女優の話題から書き始めたエッセーは、他の話題へと次々と広がっていきどの話題も読者をあきさせないどころかぐんぐんと虫明亜呂無の世界に引き込んでしまう。

本書に集められたそういった評論は、今読んでも全く古さを感じさせない、いわゆる「古典教養」の教科書のような趣もある。教科書とはいっても、その親しみ易い文章は、肩を張らずに読め、知らず知らずに知識を得ることができるという気すらする。

本書のタイトルになっている「女の足指と電話機」とは、「ストリッパー物語」という映画に関する評論に使われた物だが、この一文を読むだけでも虫明亜呂無のマルチな才能が実感できるのではないだろうか。

(09年3月発行)


フロントページに戻る