フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


ある凡人の告白      塩川正十郎      藤原書店    

 

塩川正十郎という政治家、03年に83歳で衆議院議員を引退したがその政治家としての最後の時期、小泉内閣の財務大臣として、又この内閣におけるご意見番として重要な役割を果たした。

75歳の時に初めて落選を経験、もう政治家としては終わった人といった評価もあったにも関わらず79歳でカムバックしたという極めて異例な経歴からその時期にはもう「怖い物知らず」ともいえる立場であったことも重なり、そのズバリとした物言い、論議ではつかみ合いにならんばかりの主張をする老人らしからぬ激しさなどが人気を呼び「塩爺」などというあだ名で親しまれた大臣であった。

特別会計に指一本触れさせまいとして抵抗する官僚にたいして「母屋では茶漬けを食べているのに、離れではすき焼きを食べている」と怒り、現在に至る特別会計改革への道をつけたのは彼の功績と言ってよいだろう。

本書は読売新聞に連載した回顧録に、更に著者自らが加筆したもので、政界入り前後から始まり福田派メンバーとして自民党の派閥抗争を裏から見てきた思い出が半分、更には小泉政権時の政策、裏話、あるいは引退後の現在、世界経済危機の中で日本はどのようにあるべきかを語る政策提言などで構成されている。

政界の暗闘裏話はどれも面白いが、黒子、時には渦中にあった人物の話だけに読み応えは十分ある。

又、語り口が「塩爺」の名を彷彿とさせるように親しみが持てるところも、政治家の回顧録というちょっと重いイメージとも違っている。

それにしても概して政治家は長生きだというが80を過ぎてこの元気とは、麻生総理が「年寄りは働くしか能がない」といったのも、政治家の発言だとすれば分からないではないのかも。

(09年6月発行)


フロントページに戻る