フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


儒教と負け犬    酒井順子      講談社           

 

30歳を過ぎて結婚していない独身女性を「負け犬」と名付けたのは著者である。

結婚した(できた)女性を勝ち、自分の価値観を大切にしているからこそ容易な妥協をしなかった女性ですら「結婚していない」という一点だけで「負け」と言い切ってしまうことに当初は相当な反発もあったようだが、結局、この言葉と言葉の意味する価値観(結婚しない女は負け犬だ!という)は、なし崩しに社会認知を受けるに到ったようで、最近は何がなんでも結婚したい(負け犬といわれたくない!)という女性が「婚活」に血道を上げるなどという現象を生み出している。

出生率が若干ながら回復している理由も政府の少子化防止策が効きはじめたというよりも、「結婚しないで負け犬といわれたくない!」と思う女性たちが大挙して「妥協してでも何しろ結婚しなければ!」という強迫観念にとらわれたからとすら思えてくる。

「負け犬の遠吠え」でこの「負け犬観」を生み出した著者が、あれから6年、ソウル、上海というアジアで晩婚化、少子化が進む都市を訪れ、現地の独身女性、既婚女性などからの聞き取りを行うなかで日韓中三国の「負け犬事情」をレポートしたのが本書である。

独身女性コラムニストとしての著者の着眼点は現代の三都市(東京を含めて)における女性たちの意識を面白い観点から捉えており、社会学的にも価値があるようにも見える。

又、突然増え始めている「草食系男子」といわれる男たちの中性化が現代女性たちにどのようなとまどいやら諦めを与えているかの分析も現代風俗論としては中々面白い。

しかし、結論として語るというよりも、前提としてこれらの三都市の現代女性が直面する問題の底流には過去の儒教的価値観との相克がある!(あるに違いない!)という見地から書かれた本書は、著者が独身女性を「負け犬」と言い切ってしまったのと同様に、かなり強引な論理を感じてしまい素直には頷けない部分も多い。

まあ、本書をある日本人独身女性の目でみた日韓中の現代風俗レポートだと思えばよいのだが―――――。

橋田壽賀子世代が持つちょっと前までの女性価値観と、著者世代の現代女性が持つ価値観の違いなどをさらりと分析して見せるところも含めて著者自身の観察眼の鋭さを感じるところは多いのだが。

何となく週刊誌の軽めの連載コラムを読んでいるような感覚にとらわれてしまうのは何故なのだろうか。

(09年6月発行)


フロントページに戻る