フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


用もないのに    奥田英朗        文芸春秋       

 

文章を読めばその人の性格が分かるなどといわれるがそうだろうか。

確かにいつも眉間に皺をよせている神経質そうな人がユーモア溢れる文章は書かないのではないかという気がしないではないが−−−−。

躁鬱両面を持っている作家(北杜夫や遠藤周作のような)にはシリアスなものとユーモア小説両方を書く作家もいないではないし−−−−。

まあ、概して腺病質な小説家が底抜けに明るく豪胆な物語を書くなどということはよくあるようにも思うし−−−−。

そんなことを考えたのもこのエッセー集を書いた作家の真の性格はどうなのだろう、と考えたからだ。本当にこの作家は、いわゆる「軽いノリ」を持った楽天的な人物なのだろうかと思ったからだ。

著者は小説家と名乗っているがその作品は読んだことがないので知識はないのだが、このエッセー集を読む限りは、かなり明るいタイプの人物ではないかとも思える。

出版社から一文を書いて欲しいという依頼を受け、自身の好奇心も旺盛なだけにひょいひょいとその一文の為の取材旅行に出かけた時の様子を描いたのが本書だが、その取材先は北京オリンピックであり、ニューヨークヤンキースの観戦がてらのニューヨーク観光であり、ある時は四国の遍路旅でありと会社勤めの中年男には中々味わえない多彩なものであり、それぞれの旅が出版社のお膳立てによるものだけに何となく羨ましく思える小大名旅行的なものであるところを全く隠さず、見て、食べて、飲んで、を書いているところがなんとも愉快になる、といった類のものである。

ユーモア作家的な線を狙って書いた作られた文章なのか、それとも著者自身の地のままの性格が出た文章なのかとあれこれ考えてしまった。

正直に言えば多少、「作っている」という感じがしなくもないが−−−−。

軽〜い感じのエッセーが好きな人には面白いかもしれないが、正直言ってなぜかかなりの作為を感じてしまい、自分はそれほど面白いとは思えなかった。

(09年4月発行)


フロントページに戻る