フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


青い罠       阿刀田高       集英社文庫       

 

古いもので80年、もっとも新しいものでも90年に書かれた短編ミステリー11篇が納められている。

このシリーズは作家自身が選んだ作品をテーマごとに一冊にしたいわゆる自選集だが、この一冊のテーマは「ブラックユーモア」だ。

それぞれの作品は超短編といってもよい長さだが、最後の一、二行のどんでん返しの意外さで読者を楽しませようという阿刀田高ならではの職人芸が楽しめる。

なかでも「干魚と漏電」の結末一行の意外性と、なんとも言えない恐怖間にはどぎもを抜かれた。

一人暮らしの未亡人杉田夫人は長女夫婦の近所にある一軒家に引っ越してきたのだが、以前住んでいたところと電気使用は全く同じはずの間取りであるにもかかわらず毎月何故か以前より電気料金が1000円ほど高い。再三、電力会社と掛け合うが一向に調査してくれなかったために彼女の電気料金の滞納は数ヶ月にも及ぶ。

痺れをきらした彼女はあらゆる電気製品のスイッチを切って電気メーターを見るとゆっくりと回っているではないか。

これを聞いて漸く重い腰を上げた電力会社が漏電を調べることになったのだが、彼等は天井裏から縁の下へそして花壇へと伸びるコードを発見して―――――という話なのだが、結末に至るまでの前フリ、そして徐々に不気味さを盛り上げて、最後に意表をついたドンデン返しという、この手のミステリーの常道を憎いほどに弁えた作家の技に驚いた。

その他の10篇もさすがに多作の作家が選りすぐった作品というだけあって期待に十分応えるものだ。

(08年9月発行)


フロントページに戻る