フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


世界ニホン誤博覧会     柳沢有紀夫     新潮文庫 

 

ロスアンゼルスの韓国人経営のレストランで「日本語メニュー」を読んでいて吹き出してしまったことがある。

「テソペラ」「鉄板焼け」などはそれでも店側の努力を買って笑って済ませるにせられるが、本書にもあったがメニューの中の一品に「アソコ」(アンコウ―――だったらしい)というがあったのを見た時には、日本人としてこれをこのまま放置しておいてよいものか、あるい親切心を発揮して店主に一言注意してあげるべきかと迷ったものだった。(結局黙っていたが)

海外で見かけたそんな日本語の語表記を集め、その証拠写真とちょっとしたキャプションをつけた珍本が本書である。

珍妙な日本語(らしきもの)が見られるのは食品の包装紙、あるいは看板、メニューといったものに多いようだが、それを只単に集めるだけではなく、中国、台湾、韓国、その他アジア中近東、ヨーロッパ、米州、オセアニアと地域毎に誤表記(具合)を分類しそれぞれの地域的な特性がその地域の誤表記とどうつながっているのかと大真面目に分析(?)しているところもおかしい。

日本人だってきっと外国人が読んだら吹き出すような外国語を書いているケースもたくさんあるだろう(一時期はやったボディコン――ボディーコンシャスを縮めたつもりらしいが――という和製英語は、アメリカで使ったら「肉体に異常な関心を示す人異常性愛者」というとんでもない意味にも受け取られかねないらしい)

そう考えれば、本書にある程度の外国人が間違えて書いた日本語があっても全くおかしくは無いということなのだが。

本書の最後に番外編として日本国内で見つけた誤表記の写真が幾つか載っているが、その中に秋葉原のラーメン屋の看板の写真があり「長崎ちんぽん−−−800円」とあったのを見た時には大笑いすると同時に、日本語の将来(?)を考えて笑って済ます訳にはいかないのではないか−−−とも思った。

電車の中など人目のあるところで本書を読まない方がよいかもしれない。突然大爆笑はじめて「変な人」と思われかねないから。

あなたが「ラーメンのどんさ娘(どさん娘)」や「50分体の経穴めんま」(50分、体のツボをあんま--マッサージ)と大真面目に書いてある看板の写真を見ても吹きださないという自信があるなら別ですが―――。

(10年2月発行)


フロントページに戻る