フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


生きて、語り伝える   ガルシア・マルケス    新潮社     

 

ガルシア・マルケスはコロンビアの作家。60年代の「ラテンアメリカ文学ブーム」の中心的人物であり、「百年の孤独」などの作品でノーベル文学賞も受賞している。

本書はそのマルケスの自伝だが、総ページ数660ページもある大部ながら最終の8章でも著者が28歳ぐらいなのだから恐らく続編もあるのではないだろうかとも思える。

しかし、続編がなくてもこの一冊は完全に完結した自伝ということができるのは、それほどに作家がこの中で語っていることは、自分自身という人間とその人生を完璧なまでに叙述しているからだろう。

祖父母、両親、そして多くの親族について語り、作家自身は11人の兄弟がいるが父には母以外の女性が2人、その女性達に産ませた義理の兄弟が3人いることなどから語り起こし、自らが少年時代から著作で食べていたこと、複雑きわまるコロンビア政治史の中で彼が何を思い、どのように行動したかを実に多層的に描いている。

マルケスは「語りの名手」ともいわれているというが、本書でその名手振りを十分に堪能することができる。

ただ、日本的風土と余りに違いすぎるラテンアメリカの風土、人間関係に読後、なんともいえない疲れを感じたのは事実であるが。

(09年10月発行)


フロントページに戻る